それと戦闘とクエストの経験値の取得を、今回から再開することにします。
手に入れた本は一見するとページは空白に見えるが、実際にはかすかな筆跡があり、水がブラックバロウのトンネルを満たしたときに閉じ込められていた、誰かの記録のようでした。
とりあえず今回もページを読むためにa cave shimmer(洞窟の光り輝く者)、a Sabertooth guard、a sabertooth tactician、a Sabertooth oracle、a stalwart Sabertooth、a blightfang spider、a blightfang broodtender、a blightfang hatchling、ネームドのQueen Blightfang(クイーン・ブライトファング)を倒してきました。

ついでにネームドのa Sabertooth Hero(セイバートゥースの英雄)も倒してしまいました。

戦利品はdark chitin shawl(黒っぽいキチンのショール)、Dismal Long Sword(陰鬱なロングソード)、gnoll hard candy(ノールのハードキャンディ)、Murmuring Reactant(マーマリング反応物)、Lightning Palm(Adept)(ライトニング・パーム)でした。
ブラックバロウはレベル20だとソロではまだきつくて、1回死んでしまったので、その後は傭兵を召喚しました。
もっともその後も油断して、一度死んでしまったのですが。
途中でレベルが21になり、Holy Circle2(Apprentice)、Amends(Apprentice)(アメンド)、Resolute Faith(Apprentice)(レゾルート・フェイス)を覚えて、さらに22になって、Righteousness2(Apprentice)、Holy Aid2(Apprentice)を覚えました。
次回からは傭兵を雇わずに挑みたいですね。
エローリシの日のコレクションは、Ivory Rose Petal(アイボリーバラの花びら)、Royal Rose Petal(王室バラの花びら)、Sunset Chrysanthemum Petal(日暮れ菊の花びら)を加えました。
エローリシの日のコレクションは、エリアごとに3種類しか収集できないっぽいですね。
それとエローリシの日のアイテムはHeartgar MacInnes(ハートガー・マッキネス)に話しかけると、barnarian love note(バーバリアンの愛の手記)の一種類にまとめてくれて、Liannya Heartswell(リアンニャ・ハートスウェル)に話しかけると、通貨に変換してくれました。
0 件のコメント:
コメントを投稿